もしかして、この文章を私以外にも読む人がいる?
そう思うと、あれやこれやと頭がフル回転して、身体や頭、心が少しきゅっとして萎縮するのが分かる。
自分以外の人間を意識し過ぎて自分で自分を生きにくくさせていること、最近になってようやく分かり始めた。
人は一人では生きていけないのは分かっているけど、一人で過ごす時間にこの上ない幸せを感じる。
自分の幸せに気付けて良かったで終わればいい話なのに、なぜか、どこからかズレが生じて、一人が楽、人といるとストレスを感じる、だから一人がいい、やっぱり一人最高って...はぁ~?っていう方向に着地する。なぜそうなる。
そう自分を一歩引いて見れるようになって、だいぶ楽に生きれるようになった気がする。
‘’何を考えるか‘’ ではなく ‘’どう考えるか‘’ で自分の見える世界が大きく変わる。
人生だから色々あるけど、その時その時に感じたことを軽やかに、ここに残せていけたらな、と思います。
コメント